空飛ぶ車が実現!車から3分で飛行機に変形する「AirCar」はもはやロボットという話

乗り物

はい、エクスです!

てなわけで今回はロボットの紹介デーということで、今日紹介するロボットはこちらです!

はい、どーん!

ガラ助
ガラ助

ユーチューバー気取りはいーから

はい!空飛ぶ車!

その名も

「AirCar」です!

ガラ助
ガラ助

ロボットちゃうんかーい!

ガラ助
ガラ助

ロボットの紹介ゆーといて思いっきり車ゆーとるがな

いやでもこれが、ほぼロボットと言えるんです!

百聞は一見にしかず!こちらの動画をごらんください!

ガラ助
ガラ助

動画まかせー!

お分かりいただけただろうか?

ガラ助
ガラ助

なんで恐怖映像風やねん

はい、そうなんです。こちらの車はまーゆったら車なんですが、まぁちょいキザで尖った感じのあるアンニュイな感じの車なんですが

ガラ助
ガラ助

どんな車やねん!

カッコイイ車と言っているんです心の中では!!

まぁ聞いてください。

こちらの空飛ぶ車はスロバキアのクラインビジョン社が開発したものなんですが、これまでにもたびたびニュースで他の企業が開発した空飛ぶ車が話題になっていましたよね。

ただ、なんとなく心のどこかで「空飛ぶ車」とはいいながら

心の声(((これ空飛ぶ車か?・・・・人が乗れる大型ドローンといった方が早いんじゃないか?)))

と思っていたりもしたんですショージキ!!

だって、大型のドローンを作っちゃえば人も乗れますよね?(←素人的発想

だからなんや、人やニュースがやれ空飛ぶ車だーいっても、いまいち僕はピンとこなかった。

あまり大きな声ではいえないですが。

ニュースでたま〜に空飛ぶ車のことが話題になってても

「あ、また人が乗れる大型ドローンができたのね、ふ〜ん」

ぐらいにしか思っていませんでした。

だがしかし!

この「AirCar」はおおもとがちゃんと車なんです!原型のフォルムが車なんですよ。

大型のドローンじゃないんです!

それにつけくわえ、

かっこいい外見をしたスポーティーちっくな車が変形して翼が生えるんです!

この車から変形して翼が生え、飛行機に変身するというのがいままでの空飛ぶ車にはない、ガチの空飛ぶ車をつくりやがったなこんちくしょー!なわけですよ分かりますかこの気持ち!!

この気持ちぃぃぃ!!

ガラ助
ガラ助

やかましいわ

で、ここからが本題なんですが、

ガラ助
ガラ助

こっからが本題かい!

やっぱり車でも何でも変形して何かになるというのがロマンじゃないですか。

「変形」できるだけで、やっぱりどこかヒーロー的なワクワク感に彩られるわけでありまして、ゾイドでもシンカリオンでも変形=ロボットじゃないですか?

これをリアルがちでやってのけて、さらには空を飛べる!

やっぱりこの部分が僕にとって、この「AirCar」は車じゃなくてあくまで俄然ロボットという認識で衝撃を受けたため最初にロボットということで紹介させていただきました。

ガラ助
ガラ助

もーえーわ!

ありがとうございましたー!!

「AirCar」のスペック

  • エンジン:プロトタイプ1:160馬力/プロトタイプ2:300馬力
  • 最高速度:300km / h(186mph)
  • 範囲:1,000 km(621マイル)
  • 価格:不明
  • 購入可能:12か月以内

コメント