【DJI Mavic3】先行予約開始|Fly More ComboとMavic 3 Cine Premium Comboの違いは?

ドローン

ドローンを再定義したDJIのMavicシリーズ最新となる Mavic3の予約販売が2021年11月5日(金)から開始されました。

発売予定日は2021年11月23日となっています。(アマゾンの場合)

今すぐ予約したいという方は下記から予約できます。
数に限りがありますのでとにかくDJI最新のMavic3を確保したい方はお早めに。

・DJI Mavic 3〈単品〉 253,000円

・DJI Mavic 3 Fly More Combo 341,000円

・DJI Mavic 3 Cine Premium Combo 583,000円

ただし、1点だけ注意です。

今回のDJI Mavic3には価格が3パターン存在します。

Amazon参照

・DJI Mavic 3〈単品〉 253,000円
・DJI Mavic 3 Fly More Combo 341,000円
・DJI Mavic 3 Cine Premium Combo 583,000円

Mavic 3〈単品〉、Mavic 3 Fly More Combo、Mavic 3 Cine Premium Comboは何がどう違うの?

3パターンもあると何がどう違うのか気になりますよね。

まず本体はMavic 3〈単品〉、Mavic 3 Fly More ComboにはMavic 3が同梱されており、Mavic 3 Cine Premium Comboのみ、Mavic 3 Cineが同梱されています。

またバッテリーやNDフィルターの同梱数にも違いがあります。

①バッテリーの本数

NDフィルター

③キャリーバッグ

④プロペラの数

Mavic 3/Mavic 3 Cine

①バッテリーの本数

DJI Mavic 3〈単品〉はバッテリーが1個しか同梱されていません。予備バッテリーを使いたい場合はオプションでもう1個買う必要がでてきます。

Mavic 3 Fly More ComboとMavic 3 Cine Premium Comboにはバッテリーは最初から3個ついてきます。

どうせバッテリーは2〜3個必要になってくるので最初から3個同梱されているMavic 3 Fly More ComboとMavic 3 Cine Premium Comboがおすすめです。

②NDフィルター

また、DJI Mavic 3〈単品〉はNDフィルターも同梱されていません。こちらもオプションで購入可ですが、Mavic 3 Fly More ComboとMavic 3 Cine Premium Comboには最初からNDフィルターもセットでついてきます。

NDフィルターの同梱内容は以下のとおり。

・DJI Mavic 3 Fly More Combo

  NDフィルターセット (ND4/8/16/32) ×1

・DJI Mavic 3 Cine Premium Combo

  NDフィルターセット (ND4/8/16/32) ×1

  NDフィルターセット (ND64/128/256/512) ×1

③キャリーバッグ

DJI Mavic 3〈単品〉にはキャリーバッグは同梱されていませんが、DJI Mavic 3 Fly More ComboとDJI Mavic 3 Cine Premium Comboにはキャリーバッグもついてきます。

④プロペラの数

DJI Mavic 3〈単品〉には低ノイズプロペラ(1組)×3つの同梱、Mavic 3 Fly More ComboとMavic 3 Cine Premium Comboには低ノイズプロペラ(1組)×6つの同梱となります。

⑤Mavic 3/Mavic 3 Cine

さきほど書きましたがMavic 3〈単品〉、Mavic 3 Fly More ComboにはMavic 3が同梱されており、Mavic 3 Cine Premium Comboのみ、Mavic 3 Cineが同梱されています。

Mavic 3とMavic 3 Cineの違いは以下のとおり。

・Apple ProRes 422 HQコーデックへの対応

・内部ストレージ

Apple ProRes 422 HQコーデックへの対応

Mavic 3とMavic 3 Cineの大きな違いはApple ProRes 422 HQコーデックへの対応です。

Mavic 3 CineのみApple ProRes 422 HQコーデックへの対応です。

映像の高画質にこだわる方はこちらがおすすめですね。

内部ストレージ

また内部ストレージはMavic 3は8GB、Mavic 3 Cineは1TB(SSD)になっています。

Mavic 3 CineはMavic 3 Cine Premium Comboのみ同梱です。

結局どれを買えばいいの?

3つも購入タイプがあるとどれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。

ズバリ趣味での使用ならDJI Mavic 3 Fly More Comboがおすすめです。

せっかく時間を作って飛ばせる場所まで移動してドローンを飛ばしにきてるのにバッテリーが1個しかないとバッテリー切れになった時点で飛ばすことができなくなります。

バッテリーは最低でも2個、できれば3つ以上ストックがあるとバッテリー切れになっても安心です。

最初から3つ同梱されているDJI Mavic 3 Fly More Comboがおすすめです。

仕事などで映像の高画質にこだわりたいプロユースの方はApple ProRes 422 HQコーデックに対応していて、ストレージ容量も1TB(SSD)あるDJI Mavic 3 Cine Premium Comboがおすすめです。

まとめ

Amazonの場合は2021年11月23日から発売が開始されます。

またDJI認定ストアの場合は入荷次第の発送となっております。

どちらも以下のリンクから予約可能なので絶対欲しい方はお早めに!

・DJI Mavic 3〈単品〉 253,000円

・DJI Mavic 3 Fly More Combo 341,000円

・DJI Mavic 3 Cine Premium Combo 583,000円

コメント