こんにちは、エクスです。
掃除機で有名なダイソンてあるじゃないですか?
地球上で最強・最高とうたわれたボクサーだな

それはマイクタイソンやろがい
じゃないくてノットチェンジな吸引力の方の。

わざわざまわりくどく言うな
その吸引力で世界を変えたダイソンが何とこのたび初のオーディオデバイス製品を発表しました!!
そのオーディオデバイスというのが何とヘッドフォンなんです。
しかも、きょーびただのヘッドフォンではありません。
いうても、腐っても掃除機で天下、いや・・・
「King of Vacs」を取った企業ですよ?

King of Pop みたいにいうな
そのダイソンがこのたび発表したヘッドフォンがこちら。


でか!!顔ふさがっとるがな
あ、一部に手違いがございました。
本当はこちらです。

どんな手違いやねん!

その名も「Dyson Zone」(ダイソン・ゾーン)
これよくわかります?
ヘッドフォンだから耳が塞がってるのは分かると思いますが口まで塞がってますよね?
なんと空気清浄機付きのヘッドフォンなんです。

オーマイジーザス!?○ァッキン・シット!(まさか!?信じられない!!)
残念なことに日本での発売はまだ未定ではありますが、海外での販売がうまくいったあかつきには日本へも上陸してくれることを期待する次第です。
地球の大気は汚染されてきている
やっぱり今コロナの時代っていうのもありますが、ぼくも3回目予防ワクチン接種後はロボットダンスみたいな動きになったりもしましたが、PM2.5とか地球規模で今大気の汚染が進んでいるんですよね。
で、ダイソン創業者である億万長者のジェームズダイソンの息子・ジェイク・ダイソンは
このままやったらアカンで!
と大気の汚染を克服することができ、なおかつダイソンDNAらしい何か革新的なデイバイスを作れないか考えた結果、

なぜに関西弁
よかこと思いついた!空気清浄機にヘッドフォンばつけるとよかたい!!ほんなごつ!!
とひらいめいたのです。

そのジェイク・ダイソンって人は関西と福岡のハーフなんですか?
そんなこんなでダイソン始まって以来初のオーディオデイバイスに進出することになったのですが、その道のりは苦難の道のりでもありました。
※注意:本記事におけるジェイク・ダイソンに関する著述はちょびっとだけ筆者の勝手なフィクションが含まれております。
6年間で500個以上のプロトタイプを作成
空気清浄機にヘッドフォンをつけるというアイデアは素晴らしかったものの、やはりダイソンは品質にこだわりのある企業ですからオーディオデバイスといえども変ちくりんなものは出せません。
神は細部に宿る。
建築家のミース・ファンデルローエの言葉ですが、まさにこの通りでありましてやはりこだわりが強く世界に対して製品というより自分たちの「思想」を売っているようなアップルやダイソンみたいな企業は、やはり世間の期待を裏切るようなちんちくりんなものは出せません。
来る日も来る日も研究を重ね肺呼吸をするロボットまで作り人間が大気の異物を吸引する細かいシュミレーションまで再現し6年間も試作品を作り続けました。
そして作ったプロトタイプの数は何と500個!!
ダイソンと言えどもまさにエジソンを地でいく地道な努力の積み重ねが今回の空気清浄付きヘッドフォンの開発へとつながりました。
まさに天才とは99%の努力と1%のひらめきということですね。
「Dyson Zone」の特徴
ダイソンの空気清浄機付きヘッドフォンの特徴はざっくり下記のとおり。
- 外出先でも浄化された綺麗な空気と高音質な音楽をダブルで楽しめる
- フィルターは、ハウスダスト、花粉、細菌など、PM 0.1レベルの粒子を99%捕捉
- しかもノイズキャンセリング機能つきで高音質
- マスク着用が求めらる場合同梱(予定)の口の周りを密閉するコミュニティフェイスカバーが使用可能
おもな特徴は上記のとおりになりますが、やっぱり何といっても外出先でも空気清浄機によって浄化された綺麗な空気を吸いながら自分の好きなミュージックを聴けるという点においては、これは音楽好きな方にとっては最高ですね。
またフィルターの性能もかなり細かい粒子まで細くしてくれるとのことなので今の時代のニーズにマッチしててよい感じです。
それからソニーで有名なノイズキャンセリングの機能もついてるとのことなので、自分の世界を持ってる人で自分の時間に没入したい人にとっては嬉しい機能ですね。
まとめ
はいてなわけで、いかがだったでしょうか?
今回はダイソンが新しく参入したオーディオデバイス市場、ダイソンの強みを生かした空気清浄機付きヘッドフォンを紹介しました。
日本でん発売はさきほども説明しましたが未定なのが残念ではありますが、ぜひ日本でも販売開始されることを期待したいですね。
こんな感じでいけば、2030年ごろにはダイソンは空気清浄機付きヘッドフォン付きVRマウントヘッド付きフルフェイスヘルメット付きタケコプターとか作ってくれそうな気がします。

どんな製品やねん!
では今回は以上になります!
アディオス(・ω・)ノ
参考記事①:ダイソン、初のウェアラブルデバイス Dyson Zone™ノイズキャンセリング機能付き空気清浄ヘッドホンを発表
コメント