ペット見守りロボット「EBO SE」の口コミ・評判が知りたいな。
できれば特徴とかもあわせて教て欲しい
こんな疑問に答えます。
こんにちは、エクスです。
今回は猫と遊べるenabotのスマートロボット「EBO SE」の口コミ・評判や特徴を紹介したいと思います。
「EBO SE」とはアメリカやイギリスなど世界60か国以上で大ヒットしている、猫用自走式見守りロボットです。
てのひらサイズの丸っこい形でカメラが搭載されており自走式のためスマホアプリからの遠隔操作で部屋にお留守番してる猫の様子を確認することができます。
気になる「EBO SE」の口コミや特徴を下記にまとめました。
「EBO SE」の悪い口コミ・評判
- 初代EBOよりEBO SEの方が大きい
- 表情がなくちょっとさみしい
「EBO SE」の良い口コミ・評判
- 猫たちに大好評
- ペットの様子を確認したい時に便利
- microSDカードに録画できるのがうれしい
- 傘やクリスマスのパーツがついてて至れり尽せり
「EBO SE」の特徴
- 自走ができるコミュニケーションロボット
- 外出先でもアプリから猫に呼びかけ&声が聞ける
- いつもと違うアングルから猫の様子を撮影できる
こんな感じですね。
以下でくわしく見ていきましょう。
ではレッツライドオーン!(・ω・)ノ
「EBO SE」の口コミ・評判
ではまず先に悪い口コミから見ていきましょう。
「EBO SE」の悪い口コミ・評判
- 初代EBOよりEBO SEの方が大きい
- 表情がなくちょっとさみしい
「EBO SE」の悪い口コミはあまり多くはありませんでした。
発売されたのが2021年9月とわりと最近なこともあり、まだみんなが使っているという状況ではないでいたし方ないですが、その中でも特に気になった口コミは上記のとおり。
実はEBO SEの前に初代EBOというのが販売されてて、初代に比べるとサイズ感がわりと大きめになっているとのこと。
口コミでは初代は大きいみかんぐらいの大きさだけど、SEの方ははっさくぐらいのサイズ感とのことです。
あとは、ロボットの正面の顔の部分の表情が初代と比べると少し寂しい感じになっているという口コミはありました。
正直、以前当ブログで紹介したミクシィのコミュニケーションロボット「Romi(ロミィ)」みたいに顔を見ながらロボットと対面でコミュニケーションをするというものではなくあくまで遠隔での猫とのお戯れに楽しみを感じるプロダクトのためさほど表情がとぼしいのは気にせずにいいかなと。
「EBO SE」の良い口コミ・評判
では次に「EBO SE」の良い口コミを見ていきましょう。
- 猫たちに大好評
- ペットの様子を確認したい時に便利
- microSDカードに録画できるのがうれしい
- 傘やクリスマスのパーツがついてて至れり尽せり
だいたい上記のような評判です。
猫たちに大人気という口コミは楽天にありました。
やっぱり猫って遊びごころ満載じゃないですか?
飼い主が家にいない時はさみしがる猫たちも多いと思います。
「EBO SE」が家にやってきて猫の友達ができたといううれしい口コミもありました。
あとは、「EBO SE」にはカメラが搭載されているため、いつでも気になった時に家に留守番している猫の様子を確認できるのが便利っていう口コミもありました。
仕事で多少うまくいかず落ち込む時があっても、「EBO SE」で猫の顔を見たらニッコリ元気をもらえそうですね。
「EBO SE」の特徴
- 自走ができるコミュニケーションロボット
- 外出先でもアプリから猫に呼びかけ&声が聞ける
- いつもと違うアングルから猫の様子を撮影できる
自走ができるコミュニケーションロボット
EBOは、搭載している電動ホイールでカーペットやラグの上はもちろん堅木張りの床やセメント、タイルなどさまざまな素材の上で自走が可能です。
動く速さは最高0.6m/sで、1秒間に60センチも動ける以外と機敏な速さが特徴です。
これなら家でお留守番してる猫たちを元気いっぱい追い回して遊ぶことも可能ですね。
注意点としてはロボット掃除機のルンバのように落下防止機能はついてないので段差から落下させないように注意が必要です。
外出先でもアプリから猫に呼びかけ&声が聞ける
「EBO SE」にはマイクとスピーカーが内蔵されており、外出先からアプリを通して猫に呼びかけたり猫の鳴き声を聞くことができます。
いつでもかわいい猫ちゃんとコミュニケーションがとれるので、デレデレになること間違いなしです。
1080HDカメラ搭載
搭載されてる1080HDカメラでいつもと違うアングルから写真と動画が撮影できます。
「EBO SE」の大きさは直径10cm未満のため、「EBO SE」のカメラアングルを通して見る猫はいつもの上から見る猫とは違った感じの角度になるので新鮮です。
いつもみる猫たちとは違った魅力が発見できるかもしれません。
その他の特徴
その他の特徴としては以下のような感じになっています。
- 衝突回避機能
- 自動で充電ドックに戻って充電
- モーション検知通知
- 暗い部屋でも撮影可能
「EBO SE」の価格
「EBO SE」の価格はメーカー希望小売価格¥27,500(税込)になっておりますがAmazonや楽天などの実売価格は18,000円(税込)ぐらいとなっております。
「EBO SE」の仕様
「EBO SE」の仕様は下記のとおり。
製品名 | EBO SE |
サイズ | 96×96×89(mm) |
重量 | 280g |
ストレージ | 16GB MicroSDカード(最大256GB) |
バッテリー | 2500mAh、3.7V |
WiFi | 2.4G 802.11.b/g/n 5.2G 802.11.ac |
カメラ | ビデオ1920 × 1080p 30fps 写真 1920 × 1080px |
充電 | 自動充電 DC5V/2A max |
充電時間 | 約2.5時間 |
動作時間 | 約4時間 |
まとめ:「EBO SE」の口コミ・評判や特徴を紹介【猫と遊べる見守りロボット】EBO
いかがだったでしょうか?
今回の記事では猫と遊べる「EBO SE」の口コミ・評判や特徴を紹介しました。
外出先でも猫の様子が確認したいという猫好きの方におすすめです。
YouTubeなどでも「EBO SE」が紹介された動画が結構多くあり、猫の友達ができたような感じで猫もまんざらじゃない様子の動画がたくさんありました。
猫を飼っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
今回は以上になります。
最後までありがとうございました。(・ω・)ノ
コメント