
AIカフェロボットroot Cの特徴やコーヒーの購入方法が知りたいな
こんな疑問に答えます。
AIカフェロボットroot Cとは2018年操業のベンチャー企業・New Innovations(ニューイノベーションズ)が展開する全く新しいカフェです。
Twitterでも書きましたが
スターバックスみたいな店舗を構えることなくAIとロボティクスを活用し人と人同士が触れ合うことなくAIカフェロボットを通して完全非接触でスペシャルティコーヒーを気軽に楽しむことができます。
コロナで人と人の接触が過敏になっている現在の世相にマッチしたサービスですね。
このAIカフェロボット root Cのカフェマシンは一見すると大型の自動販売機のような外観ですが、New Innovationsの目指しているものは小規模なカフェの無人店舗だとのこと。
また、コーヒー好きにはたまらないサブスクプランも用意されているとのことなので、下記でAIカフェロボットroot Cの特徴とコーヒーの購入方法を解説してくのでぜひチェックしてみてください。
それではレッツライドオン!♪( ´θ`)ノ
AIカフェロボットroot Cとは?
AIカフェロボットroot Cとは株式会社イノベーションズが展開する完全非接触のAIカフェです。
都内のビルなどに突如として現れなんだこれはと思った方も多いのではないでしょうか。
コーヒーを作っているのはAIカフェロボット、いわゆるカフェマシンですが単なるカフェマシンではないんです。
お客さんを待たせることなく、お客さんの好みにあったコーヒーを、しかも一律450円で買えるんです。
注文方法は専用アプリからメニューを選んで受け取る時間を指定すれば受け取る直前にいれたてのコーヒーが完成しロッカーで受け取るという今までにない全く新しいカフェスタイルですよね。
AIカフェロボット root Cの特徴
味を徹底的に追求したスペシャルティコーヒーメニュー
コーヒーメニューはひとつひとつが味にこだわりを感じられるスペシャルコーヒーがそろっています。
メニュー画面からコーヒー豆の説明からそのコーヒー豆のストーリーまで詳細な説明がされており、コーヒーを注文する際にどんなコーヒーを飲もうかなという思慮する楽しみがあります。
1杯450円一律価格
コーヒーの価格は意外なことに一律で450円と設定されています。
価格をそれぞれ変えることもできたそうですが、ニューイノベーションズの社長があえて一律450円に設定したとのこと。
それはメニューを選ぶ際の心理的な負担をできるだけ減らしたいということに加えて、「お得だから買う」というよりも「しなやかなコーヒー体験をしたい」というユーザーの方に使って欲しいと考えているからとのことです。
完全非接触
AIカフェロボットroot Cはアプリからの注文から受け取りまで「完全非接触」でコーヒー体験ができます。
スタバで美味しいコーヒーを飲みたいけれど人との接触を避けたいからといって自動販売機でコーヒーを買ったとしても高品質なコーヒーは望めませんよね。
でもAIカフェロボットroot Cであれば一律450円で特別なスペシャルティーコーヒーが気軽に楽しめるところがポイントです。
スタバと自販機のいいとこどりをしているのがAIカフェロボットroot Cの特徴だとも言えますね。
こだわりのコーヒー豆を使っている
AIとロボティクス技術により完全無人店舗のため、その分削減された人件費を値下げするのではなく、いいコーヒー豆に使っているため、めちゃくちゃ良いコーヒー豆が使われているとのこと。
コーヒー豆の原価はスタバの4〜6倍もする豆を仕入れているみたいです。
下記の詳細記事参照。
無人なのに高級コーヒーが飲める AIカフェロボット「root C」の革新性
サブスクリプション(月額定額制)プランがる
コーヒーの単品購入ももちろん可能ですが、そのほかにサブスクリプションプランも用意されています。
サブスクリプションプラン
- Limited plan 8杯/月まで 1,980円/月
- Unlimited plan 杯数無制限 7,980円/月
1日に何杯も飲む僕みたいなコーヒーフリークにはたまりません。うへへ。
root MATCHが便利
こちらのroot MATCHという機能はアプリに搭載された機能で、自分のコーヒーに対する嗜好やライフスタイルに関する簡単な質問にスマホのタップでぱぱっと答えるだけで簡単に自分の嗜好に合ったコーヒーをroot Cが提案してくれるんです。
しかもまた提案されたコーヒーが美味しそうなんだなこれが!
さらにさらにコーヒーを飲んだ後の感想も聞いてくれるので、好みだったか、少し微妙だったか感想がフィードバックされて常に最新のyour matchがアプリの上部に表示されます。
とにかく、コーヒーが飲みたくなったらこちらをポチッとすれば自分の嗜好にあったコーヒーをroot Cが用意してくれるってわけですよ!
コーヒー好きなら使わない手はないですね。
root Cの使い方・購入方法
ルートcの使い方・コーヒーの購入方法の流れは下記のとおりです。
1.アプリをダウンロードする
2.受け取り場所を選択する
3.コーヒーを選択する
4.受け取り時間枠を選択する
5.ロッカーを開錠する
6.ロッカーからコーヒーを受け取る
以上!簡単ですね。
ちなみにアプリにログインすると300ポイントぐらいもらえるので、450円のコーヒーも実質150円で飲むことができます。
root Cが設置されてる場所一覧
下記にAIカフェロボットroot Cが設置されている場所をのせておきます。
・NEWoMan新宿 2F エキナカ
・〒105-0004 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24−55ニュウマン新宿 2F エキナカ
・営業時間 駅内コンコース開業時間に準ずる
・阪急メンズ東京
・〒100-8488 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 7F
・営業時間 11:00-20:00
・ARMANI EXCHANGE 原宿 キャットストリート1F
・〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目16−12 神宮前グリーンテラス
(ARMANI EXCHANGE 原宿 キャットストリート内)
・営業時間 11:00-19:00
・JPタワー6F
・〒105-0004 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 6Fラウンジ内
※こちらのステーションはJPタワー入居者様のみご利用いただけます。
・営業時間 平日7:00-23:00
・JR新橋駅南改札前 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目17
・JR新橋駅
・営業時間 駅開業時間に準ずる
root Cの運営会社
・会社名 株式会社New Innovations(ニューイノベーションズ)
・本社 〒135-0032 東京都江東区福住2-5-4 IXINAL門前仲町4F
・代表取締役 CEO 中尾 渓人
・資本金 19億7,300万円 (準備金含)
・TEL 03-4405-3180
・公式サイト https://rootc.cafe/
コメント