マーシャル Bluetoothスピーカー Embertonの特徴と口コミは?

オーディオ

こんにちはエクス です。

ブルータス、お前もか!

ガラ助
ガラ助

いきなり誰に裏切られてるんですか!

はい。てなわけで今回は、ガラテアロボティクスが紹介するBluetoothスピーカー第三弾ということでマーシャルのEmbertonを紹介してまいりたいと・・・オモイマース!^_−☆

ガラ助
ガラ助

ユーチューバー気取りはええから

出典:Amazon

あ、ちなみに以前紹介したBluetoothスピーカーは下記のとおりです。

ガラ助
ガラ助

近未来なやつばっかですね

こうしてみるとそうですね(笑)

いままで紹介した上記2つのBluetoothスピーカーはいろんな意味でだいぶ尖っていました(笑)

ガラ助
ガラ助

尖すぎですね。

しかもチョイス選定基準が近未来と見た目のかっこよさだけなのがバレバレですね。

ふっふっふ。今回は違いますよ?

今回紹介するマーシャルのBluetoothスピーカー Embertonは見た目のとんがり具合はそれほどでもないですが、ある種シリアスな路線でトランデッショショナルなスペクトルな方向でとんがってます。

ガラ助
ガラ助

いや意味が分かりません(笑)

もっと分かりやすく説明してください。

分かりました。では見ていきましょう!

それでは!レッツライドオン^_−☆

そもそもマーシャルとは?

そもそもマーシャルって何?っていう話ですけど。

スピーカーのメーカーって大抵ソニーやアンカーなら知ってるけど、マーシャルは聞き覚えがないという方も多いと思います。

マーシャルとはアンプで世界的に有名なブランドでギターとか音楽やる方にとってはおなじみすぎる超有名なブランドです。

伝説のギターヒーロー、ジミ・ヘンドリクスやヴァン・ヘイレンもマーシャルアンプを愛用していました。

マーシャルブランドは、自身もミュージシャンだった創業者のジム・マーシャルが1960年にイギリスのロンドンでドラム専門店「マーシャルショップ」を開業したことから始まります。

徐々にドラマー以外のギタリスとやベーシストなども来店するようになりアンプも扱ってくれという要望に応える形でアンプも取り扱うようになりました。

しかし当時の真空管アンプは故障が多くマーシャルはこれなら自分で作った方がいいと考え初めてのマーシャルアンプ「JTM45」を開発したところからアンプの歴史が始まりました。

僕も趣味でギターを弾くんでマーシャルアンプを1個実際に持っています。↓

僕みたいにギターが下手くそでもマーシャルのアンプ使えばそれなりにかっこいい音が出せます。笑

ガラ助
ガラ助

なるほど。

つまり、マーシャルの威を借りる狐ってとこですね。

エクス
エクス

おい。

マーシャル Bluetoothスピーカー Embertonの特徴

マーシャル Bluetoothスピーカー Embertonの特徴は下記のとおり。

  • パワフルでクリアな全方位360度ど迫力サウンド
  • 軽量!防水!頑丈!
  • 20時間連続再生
  • カラーは4種類
  • 価格は約15,000円

追記:再生チャンネルはステレオです。

順番に解説していきますね。

パワフルでクリアな全方位360度ど迫力サウンド

出典:Amazon

マーシャルの音質の特徴は一言で言えばクリアでド迫力なサウンド。

エレキギターひとつとってもマジでザクザク尖った鋭い音になります。

また360度サラウンドなため、正面から聞いても横から聞いても天井の真上から聞いても同じ大迫力でリッチなサウンドを楽しむことができます。

ガラ助
ガラ助

ひとり忍者が混ってましたね今

軽量!防水!頑丈!

迫力ある高音質なだけじゃなく、重さはペットボトルよりもちょいと重いぐらいの700グラムで手のひらに収まるサイズなので持ち運びが超ラクです。

またIPX7の防水性能なので仮に水没したとしても壊れません。

さらにシリコンの外観とメタルグリルで頑丈なため、たとえばキャンプやバーベキューなどのアウトドアにもおすすめです。

20時間連続再生

1回の充電で約20時間の連続再生が可能です。

これならどんなにパーティが盛り上がって夜通し音楽を流し続けていたとしても途中で音楽が充電切れで途切れることもありません。

以外と音楽が途中で途切れると今まで盛り上がってたパーティもしらけますから20時間も連続再生ができるというポイントは重要な要素ですね。

やっぱりパーティってその場の雰囲気とゆーか今この瞬間に生きてる感ってゆーのがサイコーに大事ですから。

ガラ助
ガラ助

なんかパーティにこなれてる感な解説さっきからしてますけどエクスさんは普段パーティなんて参加したことなく、音楽は一人でさみしく森田童子なんかを聞いてることが多いですよね?

エクス
エクス

・・・。

カラーは4種類

色は下記の4種類から選ぶことができます。

  • ブラック
  • クリーム
  • フォレスト
  • ブラック&ブラス

個人的にはクリームもフォレストもいいけどやっぱり、ザ・マーシャル!的な色あいのブラックがかっこよくておすすめですね。

価格は約15,000円

価格は一般的なBluetoothスピーカーと比べたら若干高いというのが正直な印象ですね。

ただ、やはりギターアンプのマーシャルブランドのスピーカーで、高音質ということで価格の分価値はあると思います。

逆に音質にはあまりこだわらないので、とにかく安いBluetoothスピーカーが欲しいという方にはおすすめしません。

価格が安いモデルであれば下記のアンカーやソニーがお勧めですね。

マーシャル Bluetoothスピーカー Embertonの口コミ

では次に口コミを見ていきましょう。

まずは悪い口コミからです。

悪い口コミ

  • ニセモノが多く出回っている
  • 一般的なBluetoothスピーカーに比べると値段が高い

このマーシャルのBluetoothスピーカーは逆に悪い口コミを探す方が大変でした。

ようやく見つけた悪い口コミはだいたい上記のとおり。

人気なためニセモノが多く出回っているため間違ってニセモノを買わされたりするケースが多いとのこと。

公式サイトでも注意喚起がなされている通り、下記のリンクにある販売店から流通してるものだけが正規品なので注意してください。

>>正規品取扱店舗

また、マーシャルというブランド品質のため一般的なBluetoothスピーカーよりも価格が若干高いのは事実ですが、その分満足度は高いため買って後悔はないはず。

では次に良い口コミを見てみましょう。

良い口コミ

  • 見た目から起動音、音質全てがいいです。
  • 音質最高、充電も早く、20時間稼働。ほんとに驚異的。このうえ、防水機能もあり最強です。
  • 小さ目の音でも満足感を得られるので、マンションやアパートにもおすすめです。
  • このスピーカーは最高!低音の迫力も高音の伸びも素晴らしい。音楽ジャンルを問いません。持ち運びにも便利で満足してます。
  • ロック系だけじゃなくクラシックを聴くのにもオススメ。
  • 10畳程の部屋で使ってますが、十分すぎるくらいの音の圧を感じます。

べつに僕、マーシャルの回し者じゃないですが笑

ガラ助
ガラ助

え?!マーシャルの回し者だったんですか?

エクス
エクス

じゃないゆーとるやろ!

マーシャル Bluetoothスピーカー Embertonはとにかくぜんぶ紹介したら逆にうさん臭くなるほど良い口コミが多すぎてどれを選んでいいか迷いに迷ったのですが一応上記のとおり良い口コミの重複したのも含めて厳選してまとめました。

一番多いのはやはり見た目がかっこいいのと音質が良いという口コミですね。

マーシャルのアンプは確かにマーシャルアンプをそのまま小さくしたような見た目がかっこいいですよね。

部屋に何気なく飾っておいてもインテリアっぽくていい感じになります。

もちろん音質を評価する声も多く他メーカーの色々な機能がついてるスピーカーよりもシンプルだけど高音質を楽しめるマーシャルのEmbertonが最終的にはよかったという声も多くありました。

またコンパクトながら結構広い部屋にでも十分な迫力の音圧を感じることができるという口コミもありました。

余計な機能はついておらず小さくて迫力がある360度ステレオ音質というのが潔くていい感じです。

スペック

スペックは下記のとおり。

形式パッシブラジエーター型
通信方式Bluetooth®5.0
対応コーデックSBC
パワー・アンプ10W クラスDアンプx2
再生周波数帯域60Hz-20,000Hz
連続再生時間約20時間
フル充電時間約3時間(20分の充電で約5時間の連続再生)
ワイヤレスレンジ約10m
防水機能IPX7
感度87db SPL
重量約700g 
サイズH68xW160xD76mm
付属品USB Type-C 充電ケーブル(約1.2m)
出典:完実電気公式サイト

まとめ:マーシャル Bluetoothスピーカー Embertonの特徴と口コミは?

いかがだったでしょうか?

今回の記事ではギターアンプの世界的ブランド・マーシャルのBluetoothスピーカー Embertonについて特徴と口コミを紹介していきました。

マーシャルって聞き覚えがないわりに他のBluetoothスピーカーに比べてちょっと高いなと思っていた方も、その価格にご納得いただけたのではないでしょうか?

世界中のバンドのライブやコンサートなどで培われた、単なるスピーカーとは違う直接その場にいる大勢の大観客の耳に迫力のある生きた楽器の生の音を届けるというアンプメーカーならではの技術と、そして50年以上続く伝統のマーシャルイズムがこのコンパクトなボックスにギュッと詰まっています。

控えめに言って高音質なBluetoothスピーカー選ぶならマーシャルEmberton一択です。

ぜひチェックしてみてください!

では今回の記事は以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント