ちょっと!猫好き集合!
急になんですか?
すごい猫型クッションを見つけたので紹介します!(←語彙力
その名も「ミャウエバー」
名前からしてもうそわそわしてくるんですがこちらになります。↓

この猫型クッションの何がすごいって、
なでると実際にごろごろ鳴くんです!

猫のリアル感がすごいですね
本物の猫ってなでたりあごの下あたりを指ですりすりしたりすると気持ちよくなってごろごろ鳴きますよね?
それが忠実に再現されてますwww
ごろごろを再現するっていう尖がった発想がぼくは好きです。

つくった人相当猫好きですね
実はフェリシモ「猫部」さんとコラボして作られています。

だから細部の猫感がリアルなんですね。納得です。
しかもさわるとほんのりあたたかく、本物の猫のぬくもりまで再現されているんですよね。

いくら猫が好きだからってたとえば猫を職場につくれくることはできませんよね?
それしたらそーとーのやばい猫信者に思われますから。

どんな信者ですか
でもこのミャウエバーならまさか猫だとは誰にも気づかれず職場で堂々と猫と一緒に戯れることができるんです!!
ひゃっほぃ!!

いや猫ではないでしょ。
あくまでも体裁的にはクッションです。でもカモフラージュとして使えます。

いや見た目がすでに猫感丸出しだからカモフラージュになっていませんよw
いかがでしょうか?猫好きの読者さま!
ほぼにゃんこスター・・じゃなくてミャウエバーの衝撃を受けた感動のままにキーボードを乱打して書いたので何の脈絡もない読みにくい文章になってると思いますが、猫好きのキャットラバーさんはぜひチェックしてみてください!

猫好きを英語読みにしただけですね。
まーでもこれで猫不足が解消できます。

鉄分不足みたになってるから
とまーこんな感じで!
あ!言うの忘れましたがちなみに猫特有のドクドクする心音まで再現されてます!

猫特有ちゃうやろ!
猫だけに。

意味がわからんww
真面目にいうとやっぱり猫型のクッションをつくるならここまでこだわって作られるとユーザーとしてもファンになりやすいですよね。
細かい部分を見落とさずに猫が猫であるために重要な細部を再現する意気込み。

ちょっと猫が尾崎豊みたいになっとるよ
まさに猫は細部に宿る!

やかましーわ!!

どーでもいいけどさっきから猫猫いいすぎです。ゲシュタルト崩壊するわ。
はい、てな感じで!
以上!
あ!ユーチューバ―のあぴとさんの動画でぼくよりものすごーく分かりやすく紹介されていましたので共有しておきます!

はよだしとけや!
動画がこちら↓「【猫好き必見!】ゴロゴロと鳴く猫型クッション!」
では!<(_ _)>
コメント