おすすめのロボット掃除機が知りたいな。できれば最新で。
こんな疑問にお答えします!
こんにちはエクスです。
最近足の小指の爪がもはや壊死してきました。
どーでもいいわ!
てな感じで今回は2022年最新のおすすめのロボット掃除機を紹介していきたいと、、オモイマース!

毎回そのユーチューバーきどりどーにかなりませんか?
ロボット掃除機って有名なアイロボットはじめ最近はいろんなメーカーからいろいろなロボット掃除機のモデルが出てますよね。

もうどれが何だか分からないですね。ロボット掃除機のワタシが言うのも何ですが。
初めてロボット掃除機を買おうと検討してる方にとってはどれを選んだらいいか分からないという方も多いと思います。
今回の記事ではそんな悩めるロボット掃除機迷子さんのためにそれぞれのライフスタイルやこだわりの条件やわがままなな希望ごとにおすすめのロボット掃除機を紹介してまいりたいと思います!

ちょいちょい読者さんに失礼ですね。
それではレッツライドオーン!(・ω・)ノ
【2022年最新】おすすめのロボット掃除機まとめ
ルンバ最新モデルが気になってる方向け
とにかくアイロボットの最新モデルが気になる方はルンバj7とj7+がおすすめです。
2022年の2月に販売されたばかりの最新モデルになります。
特徴としてはルンバ史上はじめて障害物回避機能がついたことですね。
この障害物回避機能は唯一ルンバj7/j7+にしか搭載されておらず、コードやペットの排泄物を上手に回避しながらお掃除をしてくれるなど賢さがパワーアップしています。
自動ゴミ収集機付きのj7+と、自動ゴミ収集機が付かないj7の二種類があります。
狭い場所におすすめのロボット掃除機
ロボット掃除機は本体の幅が約35cmぐらいあるモデルが一般的です。
そのため狭い場所では例えばイスの足と足にひっかかって身動きが取れなくなったりすることも多いです。(ぼくの家もそんな感じです笑)
そんなスペースが狭い場所におすすめはミニサイズのロボット掃除機です。
ミニサイズでも掃除機としての性能は変わらずしっかり働いてくれるロボ達ばかりなのでぜひチェックしてみてください。
自動ゴミ収集機付きのおすすめロボット掃除機
最近では自動で吸い取ったゴミを収集してくれる自動ゴミ収集機付きのロボット掃除機も増えました。
アイロボットのルンバはもちろんですが、ルンバ以外にも自動ゴミ収集機付きでお手頃な価格で買えるモデルもあります。
下記記事にまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。
マッピング機能付きで安くておすすめのロボット掃除機
お部屋の間取りや家具の位置を覚えて短時間で効率的にお掃除をしてくれるのが特徴のマッピング機能付きのロボット掃除機も増えました。
しかもお手頃な価格で買えるモデルも多数販売されています。
こちらもいまではルンバだけではなく各社さまざまなメーカーからマッピング機能付きで安いモデルも出ていますのでチェックしてみてください。
ペットを飼ってる方におすすめのロボット掃除機
ペットを飼っている方におすすめのロボット掃除機をまとめました。
ポイントとしてはロボット掃除機本体の真下についてるメインブラシがないブレシレスタイプか、メインブラシがついててもペットの毛が絡まりにくいゴム製のメインブラシがついてるモデルを選ぶことです。
下記の記事にまとめているのでぜひ参考にしてください。
2万円以下で買える安くて使えるロボット掃除機
とにかく安いロボット掃除機を買いたいという方はこちら。
2万円以下でも効率的にお仕事をしてくれるロボット掃除機達がいますのでぜひチェクしてみてください。
吸引・水拭き兼用モデルでおすすめのロボット掃除機
ロボット掃除機はルンバに代表されるような吸引タイプばかりではなく現在では1台で吸引と水拭きもできる1台2役のロボット掃除機もいろいろ出ています。
ルンバにはブラーバという水拭き専門の相棒がいますが笑
吸引と水拭きの2台のロボを家に置いておくとなるとスペース的にもバカになりませんよね。
そんなわけで1台で吸引と水拭きもできる2win使用のモデルを検討されてる方は下記の記事がおすすめです。
カーペットでも使えるおすめのロボット掃除機
お部屋にカーペットがあると、カーペットの段差を乗り越えられなかったり、うまくlカーペットのゴミを吸い取れなかったりするモデルもあります。
そんな中でカーペットにも強いロボット掃除機もありますので下記の記事にまとめておきました。
部屋にカーペットやラグなど敷いてる方はぜひ参考にしてみてください。
一人暮らしにおすすめのロボット掃除機
一人暮らしなのでそんなに高機能なロボット掃除機はいらない、できるだけシンプルに「掃除」という機能に特化してきちんと部屋のゴミを吸い取ってくれるロボット掃除機が欲しいという方向け。
下記にまとめておきましたのでぜひチェックしてみてください。
ロボット掃除機におすすめのスマートスピーカー
スマートスピーカーに対応したロボット掃除機もいまでは数多くのモデルが出ています。
そこでロボット掃除機におすすめのスマートスピーカーはどんなものがいいの?という方におすすめのスマートスピーカーを紹介しました。
ぶっちゃけ、スマートスピーカーであれば各社そんなに差はないため何でもいいですが、あえて購入しやすく場所を取らない機種でいうと下記のアレクサがおすすめです。
おわりに:【2022年最新】おすすめのロボット掃除機まとめ
はい!てなわけで、、いかがでしたでしょうか?
ロボット掃除機といえばアイロボット 一択だったのは一昔前で今では各社さまざまな便利な特徴を備えたロボット掃除機のモデルがたくさん出ています。
これまでに紹介したシチューエーションでのおすすめロボット掃除機を参考に選んでいただければ、買ったあとで大きく後悔したりすることはないと思います。
ぜひ参考にしてみていただけるとうれしいです。
では今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!(・ω・)ノ
コメント