長毛種のペットを飼っているんだけど床に落ちた毛を毎回掃除するのが大変だぜ。
ペットを飼ってる人におすすめのロボット掃除機を誰か教えてくれねーなかな。
おすすめが多すぎても結局どれを選んでいいか分からなくなるからシンプルに3つぐらいの中から選べれば分かりやすいなのにな。ガッデム!
こんな悩みを解決します。
結論:ペットを飼ってる方におすすめのロボット掃除機は下記の3つのモデルになります。
- iRobot(アイロボット )ルンバ i7+
- iRobot(アイロボット )ルンバe5
- ILIFE(アイライフ )V3s Pro
ロボット掃除機はそもそも種類が最初に買う時は何を選んだらいいか迷いますよね。
また、おすすめのロボット掃除機を探しても、やたらとおすすめが多すぎて結局どれがいいのか分からないなんてこともありますよね。
本記事ではそんなロボット掃除機の迷宮ラビリンスに迷い込んだ方のために、ペットを飼ってる方におすすめの上記のロボット掃除機3選をご紹介します。
それでは詳しく見ていきましょう。(・ω・)ノ
iRobot(アイロボット )ルンバ i7+

アイロボットのルンバ i7+はオールマイティに優れているモデルです。
メインブラシがゴム製のためペットや髪の毛を絡みにくくメインブラシのお手入れに手間を取りません。
また集めたゴミを自動で収集してくれるクリーンベースもついているため、2ヶ月に1回紙パックを捨てるだけでOK。
さらにカメラ搭載でマッピング機能がついてるためお部屋の間取りを覚えてくれて効率的に短時間でお掃除をしてくれます。
もちろんスマホ操作やアレクサ(スマートスピーカー)にも対応しています。
Robot(アイロボット )ルンバe5

ルンバe5はスタンダードモデルの600シリーズと比較し吸引力が5倍もアップしたモデルになります。
こちらのe5もメインブラシがゴム製のため毛が絡みにくくお手入れが簡単です。
ルンバ i7+みたいなクリーンベースはついていませんがアプリが一人ひとりに合った最適な清掃方法を提案してくれるため、例えばペットの換毛期がきたときには抜け毛の清掃をしませんか?とルンバサイドから提案してくれます。
ルンバe5は価格は約4万円とお手頃ながら機能と価格のコストパフォーマンスに優れたモデルということで非常に人気なモデルです。
LIFE(アイライフ )V3s Pro

さいごに紹介するのがアイライフ のV3s Proです。
こちらのモデルはペットを飼っている方のために狙い打ちで開発されたようなモデルと言ってよく、とくに長毛のペットを飼っている方におすすめです。
吸引口のメインブラシがないブレしレスタイプのためペットの毛や髪の毛が絡まることがないため、断然お手入れが楽になります。
またまたエアウェイテクノロジーにより排気もきれいにしてくれて異臭も消してくれます。
スマホでの操作はできませんがシンプルな専用リモコンがついているため、ボタンひとつで離れた場所からでもお掃除を開始することができます。
アイライフ はルンバキラーといってもよく、ルンバに迫る機能を持ちながら約1万円台のため、とにかく安いのも特徴のひとつです。
ご予算とのかねあいでできるだけ安いものを希望ならアイライフから選ぶことをおすすめです。
ペットを飼ってる方におすすめのロボット掃除機3選:まとめ
はい、これなら予算に合わせて迷わずに選べますよね?
では最後にまとめると、ペットを飼ってる方におすすめのロボット掃除機3選は下記のとおり。
- iRobot(アイロボット )ルンバ i7+
- iRobot(アイロボット )ルンバe5
- ILIFE(アイライフ )V3s Pro
この中から選べば失敗することはないと思います。
逆にペットを飼っている方におすすめしないロボット掃除機のタイプはメインブラシが毛の素材でできているタイプのものです。
メインブラシが毛の素材だと髪の毛やペットの毛が絡まりやすくお掃除が終わった後、毎回毎回ロボット掃除機をお掃除する労力が大変です。
これでは何のためにロボット掃除機を導入するのか分からなくなりますよね。
必ずゴム製のメインブラシのタイプを選ぶか、ブラシレスタイプのものを選びましょう。
では今日はこんな感じです!
快適な掃除ライフを(・ω・)ノ
最後までありがとうございました。
コメント