
音声読み上げソフト「VOICEVOX」の特徴や費用について知りたい。
ついでに商用利用もできるか知りたいな。
今回の記事ではこのような疑問に答えます。
VOICEVOXとは無料で使用できるテキスト読み上げソフトです。(Windows / Mac / Linux に対応)
YouTubeなどの動画にナレーションを加えることができます。
あらかじめ用意されているキャラの声を使ってナレーションを作ることができるため、声出しせずに動画を作りたい方におすすめです。
本記事の内容
- VOICEVOXの費用
- VOICEVOXの特徴
では一緒に見ていきましょう。

VOICEVOXの費用
VOICEVOXの費用は無料です。
ただし、動画サイトやアプリで使用する場合に各キャラクターのクレジット表記が必要になるキャラクターがありますので、詳細はVOICEVOX公式サイトよりご確認ください。
VOICEVOXの特徴
VOICEVOXの特徴は下記のとおり。
- 商用利用可
- 音声は中品質
- 10人のキャラクターの声
- 声の細かい調整が可能
順番に見ていきましょう。
商用利用可
VOICEVOXは商用・非商用問わず無料です。
詳しくはVOICEVOX公式サイトよりご確認ください。
音声は中品質
公式サイトに音質は中品質と紹介されていますが、無料でこれだけの品質であれば十分すぎるかと思います。
僕自身の感想としては、え?これで中品質?ちょっと謙遜しすぎですねって感じなぐらい普通に高音質だと思います。
10人のキャラクターの声

はっきとした芯のある声や子供っぽい高めの声、優しくかわいい声から低めのクールな声まで様々な種類の声を女性7人、男性3人の10人のキャラクターから選ぶことができます。
これだけ種類があれば自分のイメージする声も見つけやすいですね。
声の細かい調整が可能
音声のアクセントが変だったりする場合は調整することも可能です。

また、アクセントの調整でうまくイメージするアクセントにならない場合はさらに細かく言葉ひとつひとつのイントネーション調整も可能です。

さらに言葉の伸ばしたり、短くはっきりと言い切ったり細かいニュアンスの調整も可能です。

まとめ:【テキスト読み上げソフト】VOICEVOXの特徴と費用は?商用利用は可能?
いかがだったでしょうか?
今回はテキスト読み上げソフト「VOICEVOX」をご紹介させていただきました。
有料のテキスト読み上げソフトはキャラごとに1万円を超える価格のものもあり、会話の掛け合いで2キャラ、3キャラ使用するとバカにならない金額になりますよね。
VOICEVOXはこれだけの機能がそろっていて商用・非商用問わず無料で使用できるのはうれしいです。
今回は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ダウンロードはコチラからできます。
コメント