
最近話題のメタバースってありゃ何だ?
すごいというけど俺の頭じゃ何がすごいかわからないぜ。
分かりやすく教えてほしいぜガッデム!
こんな悩みを解決します。
結論:メタバースとはインターネット上の仮想空間のことです。
以下で掘り下げて解説しますね。
メタバースとは
メタバースとはインターネット上の3D仮想空間のことです。
メタバースのプラットフォーム(プロダクト)にはビデオ会議やゲームなど様々いろいろなものがあります。
メタバースのプラットフォームの例
- The Sandbox
- Axie Infinity
- Decentraland
- Horizon Worlds
- あつまれ どうぶつの森
- Fortnite
ざっと上記のようなプラットフォームが有名どころです。
あつまれ動物の森やフォートナイト なんかはなじみのある方も多いんじゃないですかね。
メタバースのプラットフォームにアクセスする人は好きな自分のアバターを通して、同じようにメタバース内にアクセスしている世界中の人とつながることができます。
またフォートナイトでは米津玄師がバーチャルイベントを開催したり、1200万人が同時視聴したトラヴィス・スコットのライブなどで盛り上がりを見せています。
メタバースが注目されている理由

ちょっとまだよくわかんねーな。
メタバースがインターネット上の3D仮想空間だってことわ分かったけど、そこで自分のアバターをチマチマ操って何が楽しいの?友達いないの?

友達いなくて何が悪いの?
あなたの俺は友達多いぜ的なマウントは聞き飽きてるから

おふっ・・・なんかスミマセン
メタバースがここ最近になって急に注目されるようになった理由はNFTトークン(非代替性トークン)ができたことが大きいです。
いままでは画像などのデジタルデータは簡単にコンピュータ上で複製・コピーができていたのが、唯一無二のデジタルデータだってことを証明できるようになりました。
つまり画像などのコピーで偽造ができなくなったということ。
偽造ができなくなったら次に何が起こるか?
その唯一無二のデジタルデータを仮想空間内で売買できるようになるんですね。
いままでは誰でも簡単にコピー・複製が可能だったため、デジタルデータの売買は成立しなかったんですが、NFTトークンの出現によりデジタルデータの売買が行われるようになりました。
つまり、メタバース空間内で経済活動が成立することが分かったんです。
イコール、この私たちが住む現実世界のほかに、経済活動が可能なもうひとつの現実世界が突如出現した・・という感じです。

ワォ!それはすごいな
だもんで今お金を持っている大企業が我先にといわんばかりにメタバース上の土地を買いあさったり、メタバースへのアクセスツールであるVRゴーグルを開発したり、またアバターを作るツールを開発したりなどメタバースへの参入を競って表明しているのです。

早い者勝ちってことね
メタバースはいま25年前のインターネット黎明期と同じような状況なんですよね。
当時、1990年代後半はウインドウズ95が発売されたのを皮切りに「インターネット」というものが世の中に突如出現して、何か世界を変えるとんでもないものが現れたっていう感じの世相だったことを筆者は学生ながら記憶しています。

ワイも毎晩親の目を盗んでパソコンでチャットに明け暮れてたのが懐かしいな。
チャットで彼女ができちゃったり。

ぜんぜんハードボイルドじゃねーな
当時は何だか分からないけどパソコンひとつで日本中の人と・・いや世界中の人とつながれるのが画期的でワクワクしたものです。
企業も何かすごいことになりそうだということで、こぞってインターネットに投資が始まりインターネットバブルへと突き進むのですがまさに今メタバースでそれが再現されようとしているような感じですね。
注目のメタバース関連企業
メタバース関連の注目の企業を以下にまとめておきます。
海外のメタバース関連企業
・マイクロソフト
・アップル
・アルファベット
・メタプラットフォームズ
・エヌビディア
・アリババ
・クアルコム
日本のメタバース関連企業
・任天堂
・ソニー
・パナソニック
・KDDI
・ネクソン
・グリー
・ピー・ビーシステムズ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ざっくりメタバースとは何か?ということがイメージできてもらえたら嬉しいです。
メタバース関連はまだ法整備や定義など曖昧な部分もあり、現状リアルタイムで定義も意味も変わってくると思うので注意が必要ですね。
ただやっぱり今世界中の人々・企業がメタバースで何ができるか、何か新しいとんでもない革新的なものを作れないか試行錯誤している段階で、インターネットが空気みたいに当たり前になったように今後メタバースも革新的なサービスが現れて誰もが利用するようになることは確実だと考えられています。
インターネット黎明期に当時社員5人しかいなかった米Yahoo!にソフトバンクは100億円を出資し、世界的なインターネット企業へと成長しました。
で、現在ソフトバンクは時価総額10兆円をゆうに超える世界的企業に成長していますよね。あのアリババもグループに抱えるほどの。
そのソフトバンクがやはり、メタバースのThe Sandboxにこれまた100億円を出資しています。
これが何を物語っているか。
時代は繰り返す。
以上!
今日はここまで、ありがとうございました!
コメント