火星では声が違って聞こえるみたいです。

宇宙

こんにちは、エクスです。

火星ってあるじゃないですか?

将来、地球がエイリアンに襲われて地球に住めなくなった後の避難先として考えられてるあの火星です。

ガラ助
ガラ助

空想上の話ですね

その火星上では、自分の声が違って聞こえるみたいですよ?

ガラ助
ガラ助

そうなんですか?

火星は音速が違う

実は2021年2月にNASAのおニューな火星探査ロボット(Mars Perseverance rover )が火星に到着しまして

ガラ助
ガラ助

きょーびおニューって言う人ひさしぶりに見ました

それがこちらなのですが↓

出典:NASA

そのおニューな火星探査ロボットの目的は大気の状態や生命の存在を確認するためのミッションがあるんですね。

ガラ助
ガラ助

重要なミッションですね

以前から、火星は大気が地球の2/3しかないため、地球の音速の毎秒約340メートルに比べて、火星では毎秒226メートルぐらいじゃないかと予想はされていました。

そして今回、NASAが実際に火星でマイクとレーザーを使った実験を行った結果、火星での音の音速が毎秒約240メートルだということが分かり予測値とほぼ一致する結果となったんです。

ガラ助
ガラ助

壮大な実験ですね

われわれが考えるリトマス紙を使った実験とは規模が違いますね。

ガラ助
ガラ助

中学生か

火星での自分の声はどんな感じ?

で、火星上での音の伝わり方の速さ、音速は地球に比べて遅くなるので実際に火星で自分の声を聞くといつも聞き慣れている声よりも低くこごもって聞こえるみたいです。

おちゃめなことにNASAは火星上での声が実際どんな感じになるか?確認するための遊びころこ満載のツールをご丁寧に用意しています。

ガラ助
ガラ助

おちゃめすぎる

自分の声を録音して再生すると火星で自分の声がどのように聞こえるかシュミレーションすることができます。

それがこちら→ Sounds of Mars

このシュミレーターさえあれば、将来火星に行った時の話し方の練習になります。

ガラ助
ガラ助

いや先取りしすぎやろ

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は火星では地球で聞く音が違って聞こえるよというお話でした。

火星での声がどんな感じになるか、ぼくもSounds of Marsを使って試してみましたが、何というかひくくこごもった感じでちょっと聞き取りづらい感じになります。

声質はそんなには変わらいんですが、何ていうか外の窓越しから聞いてるような感じにはなりますね。

将来火星に移住したいと考えている方はぜひ試してみてください!

あ、ひとつだけ注意して欲しいのが、火星では声が違って聞こえるのであって決して声が遅れて聞こえてくるわけではありません。

ガラ助
ガラ助

無理矢理いっこく堂を挟まないでください

では今回は以上になります!

アデュー(・ω・)ノ

コメント