
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの口コミ・評判が知りたい!
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyのメリット・デメリットなども合わせて知りたい!
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの特徴
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyのスペック
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoWashとの違いは?
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの通販サイトでの価格
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの悪い口コミ・評判
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの良い口コミ・評判
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyのデメリット
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyのメリット
- iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyをおすすめする人
「掃除の手間をもっと減らしたい!」「ロボット掃除機に水拭きまで完全に任せたい!」と考えている方に、今注目されているのが「iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmpty」です。
ルンバコンボ10 Maxシリーズは、掃除機がけと水拭きを同時に行えるアイロボットの最新ロボット掃除機モデルで、さらにゴミの自動収集機能「AutoEmpty™ ステーション」を搭載。掃除が終わるたびにゴミ捨てをする必要がなく、手間を最小限に抑えながら、部屋をいつでも清潔に保てるのが魅力です。
しかし、同じシリーズの「AutoWashモデル」との違いは何なのか? また、実際に購入した人の口コミ・評判はどうなのか? この記事では、ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの特徴や評価を詳しく解説しながら、メリット・デメリットを分かりやすく紹介していきます!
「高機能なロボット掃除機が欲しいけど、どれを選べばいいかわからない」そんな方は、ぜひ最後までチェックしてください!
関連記事 【2025年版】ルンバ全モデル徹底比較!ニーズ別おすすめルンバモデルも紹介
関連記事 【2025年版】ロボット掃除機の選び方とおすすめロボット掃除機11選を徹底解説!
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの特徴
ロボット掃除機の進化は日々進んでおり、最新モデルであるiRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyは、その中でも特に優れた性能を誇るモデルです。
掃除機がけと水拭きを同時にこなせるだけでなく、ゴミ収集や充電までを全自動で行うため家事の手間を大幅に減らしてくれます。
ここでは、ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの特徴について詳しく解説します。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの特徴
- 強力な吸引力と拭き取り力
- 自動ゴミ収集でお手入れラクラク
- 4段階クリーニングシステムによる徹底的な掃除
- スマートナビゲーションと障害物回避機能
- 自動充電と運転再開機能
- 多彩なコントロール方法
- どんな床材にも対応可能
- 高度なスマート機能でカスタマイズ可能
ひとつづつ見てきましょう。
強力な吸引力と拭き取り力
ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmpty は、従来モデル(iシリーズ)と比較して2倍の吸引力を実現しており、床にたまったゴミやホコリをしっかり除去します。
さらに、同時に水拭きを行うことができるため、掃除機がけだけでは取り切れない細かい汚れも拭き取ることが可能です。また、「Dirt Detective 機能」により、過去の清掃履歴を学習し、特に汚れやすいエリアを優先的に清掃するという賢さも備えています。
自動ゴミ収集でお手入れラクラク
ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyには、「AutoEmpty™ 充電ステーション」が搭載されており、最長1年分のゴミを収集することができます。掃除のたびにゴミ捨てをする必要がなくゴミが溜まったら自動的に収集されるため日常的なお手入れが格段に楽になります。
また、ゴミ収集後も自動で掃除を再開するため、掃除の中断がありません。
4段階クリーニングシステムによる徹底的な掃除
ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmpty には、より効率的な清掃を実現する「4段階クリーニングシステム」が搭載されています。
まず、強力な吸引で床のゴミをしっかり取り除き、次にスマートスクラブ機能により、前後に動きながら床をこすり、水拭きの効果を高めます。さらに、エッジクリーニング機能により部屋の隅や家具の周囲のゴミも逃さず清掃。
カーペットの上では自動モップリフト機能が作動し、モップを持ち上げて水拭きを回避することで、カーペットを濡らす心配もありません。
スマートナビゲーションと障害物回避機能
ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmpty は、高度な検知センサーとカメラを搭載し、コードや靴、ペットの排泄物などの障害物を的確に回避しながら掃除を行います。
さらに、部屋のマッピング機能を備えており、最適なルートを自動で設定するため、無駄のない効率的な清掃が可能です。
自動充電と運転再開機能
バッテリーの残量が少なくなると、ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyは自動的に充電ステーションに戻り、充電が完了すると中断した地点から掃除を再開します。
これにより、掃除が途中で止まることなく、計画的に部屋全体を清掃することができます。
多彩なコントロール方法
操作方法も充実しており、スマートフォンアプリ「iRobot Home」を使えば、外出先からでも掃除の開始・停止が可能です。また、Amazon Alexa や Google Home、Siri などの音声アシスタントにも対応しているため、声だけで操作することもできます。
さらに、従来のボタンコントロールやリモート操作も利用できるため、さまざまなライフスタイルに対応します。
どんな床材にも対応可能
フローリングやタイル、畳、カーペットなど、さまざまな床材で使用できるのも大きな魅力です。特に、カーペットエリアでは自動で水拭きを回避する機能が搭載されており、カーペットを濡らすことがないため安心です。
高度なスマート機能でカスタマイズ可能
汚れの度合いに応じて清掃レベルを自動調整する機能を備えており、より汚れが多い場所では吸引力を高めて重点的に清掃を行います。また、アプリを使えば特定のエリアに「進入禁止エリア」を設定できるため、掃除してほしくない場所をあらかじめ指定することができます。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyのスペック
モデル名 ルンバコンボ10 Max ロボット + AutoWash™ 充電ステーションのスペックから、自動給水、自動洗浄を抜かす、ステーションの大きさを変更する その他は同じ
項目 | 詳細 |
---|---|
モデル名 | ルンバコンボ10 Max ロボット + AutoEmpty™ 充電ステーション |
吸引力 | パワーリフト吸引(従来比最大2倍の吸引力) |
拭き掃除 | スマートスクラブ(前後に動きながら水拭き) |
充電時間 | 約3時間 |
清掃モード | 掃除機がけのみ / 掃除機がけ+水拭き |
清掃範囲 | 5部屋以上 |
ナビゲーション技術 | 高精度マッピング、障害物認識・回避、Dirt Detective(汚れの優先清掃) |
自動化機能 | ゴミ収集(最大60日分)、モップ洗浄、モップ乾燥、自動充電・再開 |
センサー | 障害物回避センサー、カメラナビゲーション、階段・段差検知 |
対応床材 | フローリング、カーペット、タイル |
モップ機能 | パッドリフティング(カーペット時モップ自動上昇)、水拭き禁止エリア設定 |
ネットワーク | Wi-Fi(2.4GHz / 5GHz対応) |
音声アシスタント対応 | Alexa、Googleアシスタント、Siri |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー |
製品寸法(ルンバ本体) | 最大幅33.9cm × 高さ8.7cm |
充電ステーション寸法 | AutoWash™:幅31.0cm × 奥行き40.1cm × 高さ33.8cm |
重量(本体+ステーション) | ルンバ本体:約5kg / AutoEmpty™ ステーション:約3.95kgkg |
付属品 | モップパッド(装着済み)、交換用フィルター、交換用紙パック、交換用エッジクリーニングブラシ、電源コード |
価格(公式オンライン価格) | AutoEmpty™ 充電ステーション付き:168,100円(税込) |
保証期間 | 無料3年保証(1年メーカー保証+2年延長保証) |
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoWashとの違いは?
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoWashとの機能の違いは4点です。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoWashとの機能の違い
- モップパッドの自動洗浄&乾燥機能の有無
- 水タンクへの給水機能の有無
- セルフクリーニング機能の有無
- 充電ステーションのサイズ
それ以外は同じになります。
以下に分かりやすく表でまとめました。
掃除できる部屋数 | 5部屋以上 | 5部屋以上 |
掃除機がけ/水拭きの切り替え | 全自動(パッドリフティング) | 全自動(パッドリフティング) |
清掃力 | パワーリフト吸引で最大2倍 | パワーリフト吸引で最大2倍 |
無線通信 | Wi-Fi 2.4GHz帯 / 5GHz帯 | Wi-Fi 2.4GHz帯 / 5GHz帯 |
メインブラシ | 2本のゴム製 デュアルアクションブラシ | 2本のゴム製 デュアルアクションブラシ |
壁際、隅の掃除 | ◯ | ◯ |
規則正しい効率的な動き | ◯ | ◯ |
自動充電 & 自動再開 | スマート充電&再開 | スマート充電&再開 |
ゴミ捨て自動 | ◯ | ◯ |
掃除する部屋の指定 | 〇 | 〇 |
部分清掃/進入禁止エリア | 〇 | 〇 |
拭き掃除禁止エリア | 〇 | 〇 |
障害物を認識・回避 | 〇 | 〇 |
スマートスクラブ 前後にごしごし拭き掃除 | 〇 | 〇 |
ラグを濡らさない | 〇 | 〇 |
汚れた場所を最初に清掃 | 〇 | 〇 |
モップパッドの自動洗浄&乾燥 | 〇 | |
自動給水 | 〇 | |
セルフクリーニング | 〇 | |
製品寸法 | ルンバ本体:33.9cm × 高さ8.7cm / 充電ステーション:幅40.1cm × 奥行き51.0cm × 高さ44.6cm | ルンバ本体:33.9cm × 高さ8.7cm / 充電ステーション:幅31.0cm × 奥行き40.1cm × 高さ33.8cm |
製品重量(バッテリー含む) | ルンバ本体:約5kg / 充電ステーション:10.45kg | ルンバ本体:約5kg / 充電ステーション:約3.95kg |
掃除できる部屋数 5部屋以上 5部屋以上
掃除機がけ/水拭きの切り替え 全自動(パッドリフティング) 全自動(パッドリフティング)
清掃力 パワーリフト吸引で最大2倍1 パワーリフト吸引で最大2倍1
無線通信 Wi-Fi 2.4GHz帯 / 5GHz帯 Wi-Fi 2.4GHz帯 / 5GHz帯
メインブラシ 2本のゴム製
デュアルアクションブラシ 2本のゴム製
デュアルアクションブラシ
壁際、隅の掃除 〇 〇
規則正しい効率的な動き 〇 〇
自動充電 & 自動再開 スマート充電&再開 スマート充電&再開
ゴミ捨て自動 〇 〇
掃除する部屋の指定5 〇 〇 部分清掃/進入禁止エリア5 〇 〇
拭き掃除禁止エリア5 〇 〇 障害物2を認識・回避45 〇 〇
スマートスクラブ5 前後にごしごし拭き掃除 〇 〇 ラグを濡らさない5 〇 〇
汚れた場所を最初に清掃*5 〇 〇
モップパッドの自動洗浄&乾燥 〇
自動給水 〇
セルフクリーニング
製品寸法
(最大幅×高さ) ルンバ本体:33.9cm × 高さ8.7cm / 充電ステーション:幅40.1cm × 奥行き51.0cm × 高さ44.6cm ルンバ本体:33.9cm × 高さ8.7cm / 充電ステーション:幅31.0cm × 奥行き40.1cm × 高さ33.8cm
製品重量(バッテリー含む) ルンバ本体:約5kg / 充電ステーション:10.45kg ルンバ本体:約5kg / 充電ステーション:約3.95kg
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの通販サイトでの価格
「バコンボ10 Max ロボット+ AutoEmpty」の価格は、購入する通販サイトによって微妙に異なります。2025年3月現在、各サイトで確認した最新の価格は以下の通りです。
・iRobot公式サイト:99,800 円(税込)
iRobot公式サイトでは、メーカー直販の価格設定となります。他の通販サイトと比べて若干お得な設定で、メーカー保証やサポートの面で安心感があります。
▼iRobot公式サイトで見る
・Amazon:169,798円(税込)
Amazonでは、わずかに高い価格ですが、ポイントが70998pt (42%)つくので実質iRobot公式サイト:99,800 円と同じ価格となります。またプライム会員であれば送料無料や迅速な配送サービスを受けられる点が魅力的です。Amazonポイントを利用したり貯めたりすることも可能です。
・楽天:99,706円(税込)
楽天市場では、906ポイントがつくのでこちらもiRobot公式サイト:99,800 円と実質同じ価格です。
・Yahoo!ショッピング:99,706円(税込)
Yahoo!ショッピングでは、PayPayを活用することでキャッシュバックやポイント還元の恩恵を受けられる場合があります。特にPayPayユーザーにはお得な選択肢です。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの悪い口コミ・評判
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの悪い口コミ・評判を調べました。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyについての悪い口コミはほとんどありませんでした。
気になった口コミとして以下をご紹介します。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの悪い口コミ・評判
- 給水タンクへの水の補充が少し面倒
- ステーションが大きくて場所を取るため、狭い家では設置しづらい
給水タンクへの水の補充が少し面倒
ルンバコンボ10 Maxは掃除機がけと水拭きを同時に行える便利な機能がありますが、その分タンクに水を入れる作業が定期的に必要です。
そのため給水タンクに毎回水を入れるのが面倒に感じる人もいます。手間をできるだけ減らしたい人にとってはこのちょっとした作業がストレスに感じられるかもしれません。
給水タンクへの自動補充を期待している方は注意が必要です。
→給水タンクへの自動補充機能がある機種はルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoWashになります。
ステーションが大きくて場所を取るため、狭い家では設置しづらい
ルンバコンボ10 MaxのAutoEmpty™充電ステーションは幅31.0cm×奥行き40.1cm×高さ33.8cmのサイズでやや大きめですが、とは言え同シリーズのAutoWashモデル(幅42.0cm×奥行き46.5cm×高さ44.6cm)と比べるとコンパクトです。
狭い部屋ではやや置き場所に困る可能性はありますが、AutoWashと比較すると一回り小さいため狭い部屋に設置する場合はAutoWashよりAutoEmptyの方がおすすめです。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの良い口コミ・評判
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの良い口コミ・評判
- ペットの毛や砂、ほこりをしっかり除去できる
- 高精度なマッピングで、部屋の間取りを正確に把握し、隅々まで掃除可能
- 障害物を賢く避ける機能が進化しており、安心して任せられる
- 段差やカーペットの認識、自動でモップをリフトする機能が非常に優れている
- スケジュールや掃除モードなどアプリで細かく調整できる
- 家が片付く習慣が自然につき、快適なライフスタイルにつながる
- 未来的で楽しい体験を提供してくれる
ひとつづつ
特に多かったポジティブな意見
「カーペットや障害物をちゃんと認識してくれて安心」
「最新モデルは機能面やナビゲーションが飛躍的に進化している」
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyのデメリット
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyのデメリット
- 価格が高い
- 自動洗浄&乾燥機能がついていない
- セルフクリーニング機能がついていない
ひとつづつ見ていきましょう。
価格が高い
本体価格が約17万円と一般的なロボット掃除機よりかなり高価な価格帯となっています。
確かに、ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyはロボット掃除機の中ではハイエンドクラスに位置します。
しかし、これは単なる掃除機ではなく、「吸引+水拭き+自動ゴミ収集」の3つの機能を兼ね備えた、家事の負担を大幅に減らすスマート家電」だからこその価値です。
✔️価格に見合うプレミアムな体験
・強力な吸引力でカーペットの奥のゴミまでしっかり吸い取る
・スマートな水拭き機能でフローリングもピカピカに
・AutoEmptyステーションでゴミ捨ての手間を最小限に
・高度なAIナビゲーションで家具や障害物をスムーズに回避
この一台があれば、毎日の掃除にかかる時間を劇的に削減できます。
最初は少し高く感じるかもしれませんが忙しい日々の中で、「掃除の手間がなくなる」という快適さを考えると、十分にその価値があると言えるでしょう。
「掃除のストレスから解放されたい」「ラクしていつも家をキレイに保ちたい」そんな方には、ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyはまさに最適な一台です。
自動洗浄&乾燥機能がついていない
ルンバコンボ10 Max ロボット+AutoEmptyは、強力な吸引力と水拭き機能を兼ね備えたロボット掃除機ですが、AutoWashモデルに搭載されている「モップの自動洗浄&乾燥機能」は搭載されていません。
そのため、モップパッドのお手入れはご自身で行っていただく必要があります。とはいえ、取り外しや洗浄は簡単に行えるため、日々のお掃除のついでにサッとメンテナンスできる設計です。定期的に洗うことで、モップの清潔さを保ち、常にフレッシュな状態で水拭きを行えます。
また、自動洗浄&乾燥機能がない分、価格が抑えられているため高性能な掃除機能を求めつつも、コストパフォーマンスを重視したい方にはぴったりのモデルとなっています。掃除機としての性能は申し分なく、水拭き機能がプラスされることで、より床を清潔に保てるのが魅力です。
「完全自動でのモップ洗浄までお任せしたい」という方は、AutoWashモデルと比較して検討するのもありですが、コスパと使い勝手のバランスを重視される方には、ルンバコンボ10 Max ロボット+AutoEmptyがおすすめです。
セルフクリーニング機能がついていない
AutoWashモデルと比較してルンバコンボ10 Max ロボット+AutoEmptyのステーションにはセルフクリーニング機能がついていません。そのため、ステーション内部のゴミや汚れは、定期的にご自身でお手入れいただく必要があります。
とはいえ、ルンバコンボ10 MaxのAutoEmptyステーションは、ゴミを最大60日間自動収集できる大容量設計なので、こまめなお手入れは不要です。
基本的には、紙パックを交換するだけで簡単に管理できるので、忙しい方にも安心してお使いいただけます。
また、セルフクリーニング機能がない分、ステーション自体がシンプルな構造になっているためお手入れしもしやすく余計な故障の心配も少ないのが魅力です。
そのため、「なるべく手間をかけずに、長く快適に使いたい!」という方にとって、このシンプルな設計はむしろメリットになります。必要なお手入れも簡単にできるので、ロボット掃除機を初めて導入する方にもピッタリなモデルです。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyのメリット
掃除と水拭きが同時に可能
ルンバコンボ10 Maxは掃除機がけと水拭きを同時に行うため、吸引用と水拭き用の2台のロボットや複数回の作業が不要です。一度の走行でホコリやゴミを取り除きながら床をきれいに拭き上げることができ、時間や手間を大幅に節約できます。床を効率的に清潔に保ちたい家庭に最適な機能です。
自動ゴミ収集で手間がかからない
掃除終了後にAutoEmpty充電ステーションが自動でゴミを吸い取り、最大1年分のゴミをためておけます。頻繁なゴミ捨てが不要で、毎日の家事負担を軽減できます。長期間ゴミ捨ての手間から解放されるため、忙しい方や手間を省きたい方に大きなメリットです。
パッドリフティングシステム
モップがけの際にカーペットやラグなど水拭きを避けたい場所で、自動的にモップパッドを持ち上げます。そのため、大切なカーペットを誤って濡らす心配がなく、安心して任せることができます。
スマートスクラブで拭き取り力が強力
往復する動きの「スマートスクラブ機能」を搭載しており、通常モードよりも約2倍の拭き取り力を発揮します。ペットの足跡や食べこぼし、頑固な汚れも徹底的に除去でき、床をしっかりきれいにしたい方や小さなお子さんがいる家庭にも非常に役立ちます。
障害物検知・回避性能が優秀
家具やコード、ペットの排泄物、靴など、様々な障害物を的確に検知・回避するため、安全で効率的な掃除が可能です。狭いスペースや家具の下にもスムーズに入り込み、隅々まで掃除できるため、日常的な掃除の手間を大きく軽減します。
正確かつ高速なマッピング機能
部屋の間取りを短時間で正確に学習し、自動的に部屋名まで付与してマップを作成します。従来より約7倍高速なマッピング性能で、最適な清掃ルートを設定できるため、効率よく隅々まで掃除を完了させることができます。部屋数が多い家庭でも安心です。
充電・清掃再開まで自動対応
掃除中にバッテリーが少なくなると、自動的に充電ステーションへ戻って充電を行い、充電完了後に中断した箇所から清掃を再開します。バッテリーを気にする必要がなく、外出中でも掃除を任せられるため、手間いらずで常に清潔な床を保てます。
汚れを自動で検知して重点清掃
Dirt Detectiveが履歴から汚れやすいエリアを判断し、優先的に掃除します。さらにDirt Detect機能により、特に汚れた場所を自動で検知して集中的に清掃するため、床の汚れを効率よく除去できます。汚れが気になる場所も安心して任せられます。
音声アシスタントに対応
AlexaやSiri、Googleアシスタントなどの音声アシスタントと連携し、簡単に音声で操作指示できます。リビングやキッチンなど特定の場所をピンポイントで掃除指示できるため、忙しい時や手が離せない状況でも、気軽に掃除をスタート可能です。
ペットオーナー安心保証
清掃中にペットの排泄物が本体に付着するトラブルが発生した場合、保証期間内であれば無償でサポートを受けられます。ペットがいる家庭でも安心して使用でき、予想外のトラブルによる精神的・経済的な負担を軽減できる嬉しい保証制度があるため安心して使用することができます。
手入れが簡単
ゴム製のデュアルアクションブラシは髪の毛が絡まりにくく、メンテナンスが簡単です。ダスト容器も水洗い可能で、衛生管理が容易にできるため、いつでも清潔な状態を保ちながら快適に使い続けられます。手入れが面倒な方にも最適です。
iRobot ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyをおすすめする人
家事時間を徹底的に短縮したい人
AutoEmpty充電ステーションが掃除終了後に自動でゴミを回収し、最大1年間ゴミ捨て不要で手間が大幅に削減されます。さらに充電・掃除再開まで自動対応してくれるため、忙しくて家事に時間が割けない方に特に向いています。完全自動化された掃除によって、日々の生活にゆとりが生まれるでしょう。
ペットや子どものいる家庭
往復動作による強力な水拭き機能(スマートスクラブ)で、ペットの足跡や子どもの食べこぼしなどの頑固な汚れを強力に除去します。さらに障害物回避能力やペット排泄物の無償サポート保証もあり、小さなお子様やペットがいる家庭においても安心して使用できるため、清潔な環境を維持したい家庭に最適です。
手入れが簡単な掃除機を求める人
ダスト容器の水洗いが可能で、ブラシにも髪の毛が絡まりにくいゴム製の素材を使用しています。お手入れが苦手、または面倒に感じる人にとって簡単に清潔を保てることは大きなメリットであり、常に衛生的な状態で掃除機を使い続けたい方にも向いています。
最新ガジェット好きの人
ルンバコンボ10 Maxは最新のAI機能や効率的な掃除システムを搭載しています。掃除機がけと水拭きを同時に行う高性能な仕組みや、自動ゴミ収集ステーション、さらに精密な間取りマッピングなど、多機能で先進的な技術が満載のモデルです。そのため、多少高額でも最新テクノロジーによる快適さや利便性を追求したい方、あるいは最新ガジェット好きで革新的な製品に価値を見い出せる方には非常に満足度が高いでしょう。
まとめ:ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyの口コミ・評判まとめ!AutoWashとの違いは?
ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyは、吸引掃除と水拭きを同時にこなし、ゴミ収集まで全自動で行う最先端のロボット掃除機です。強力な吸引力、高精度なナビゲーション、そして便利なAutoEmptyステーションを搭載し、日々の掃除の手間を大幅に削減してくれます。
ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyはこんな人におすすめ!
✅ 忙しくて掃除の時間を短縮したい人
✅ ペットや子どもがいる家庭で清潔さを維持したい人
✅ ゴミ捨てやお手入れの手間を減らしたい人
✅ 最新のAI技術を搭載した高性能ロボット掃除機を使いたい人
一方で、AutoWashモデルと比較すると、モップの自動洗浄&乾燥や給水機能が省略されているため、自分でモップを洗う必要があります。しかし、その分価格が抑えられ、手軽にハイエンドロボット掃除機を導入できるというメリットもあります。
また、価格は約17万円と決して安くはありませんが、長期間使用することで掃除の手間や時間を大幅に削減でき、結果的にコスパの良い投資となります。
「最新のロボット掃除機で、掃除の負担を減らしたい!」という方にとって、ルンバコンボ10 Max ロボット+ AutoEmptyは間違いなく頼れる一台です。掃除のストレスから解放され、いつでも清潔で快適な暮らしを手に入れてみませんか?♪( ´θ`)ノ